

認知症カフェを分類して紹介
-
家族会活動から出発。「当事者性」を軸に運営「自助サポート系」カフェ
-
専門職や行政など当事者とは違う人々が中心に運営「地域公共サービス系」カフェ
-
コミュニティカフェにイメージの源流がある「オープンコミュニケーション系」カフェ
-
認知症カフェの本家本元「アルツハイマーカフェ系」カフェ
-
たった一人のために開催される「パーソナル認知症カフェ」
コスガ聡一/著
1977年北海道生まれ。明治大学卒業。フォトグラファー。2012年、医療系広報物の撮影で認知症分野と出会う。2016年、個人の活動として認知症カフェの取材を開始。同年5月、ブログ「全国認知症カフェガイドon the WEB」を立ち上げる。2018年よりウェブメディア『なかまぁる』(朝日新聞社)で動画コーナー「コッシーのカフェ散歩」を連載中。独自の情報をもつジャーナリストとして、在野の立場ながらさまざまな調査・研究への協力、および寄稿・講演活動を行っている。
CONTENTS
Prologue セカイを変える冒険へのいざない
Part 1 シークレット・オブ・認知症カフェ
──旅立ちを前に、このセカイの秘密を語りましょう。
1 なぜ認知症カフェは登場してきたのか
2 認知症カフェは混乱している?
3 始まりの2012年
4 語られてこなかったルーツ
5 拡散と特化
6 認知症カフェ・7つの類型
・「もうひとりの案内人」
・武地先生、おじゃまします! カフェ対談①(武地 一 医師×聞き手/コスガ聡一)
Part 2 アドベンチャー・オブ・認知症カフェ
──さあ、認知症カフェのセカイへ出発です。
1「自助サポート系」カフェ
01 オレンジサロン 石蔵カフェ〔栃木県・宇都宮市〕
02 Dカフェ・ラミヨ〔東京都・目黒区〕
03 金沢市若年性認知症カフェ もの忘れが気になるみんなのHaunt〔石川県・金沢市〕
04 おれんじドア も~やっこなごや〔愛知県・名古屋市〕
05 いちばいきいきサロン〔神奈川県・横浜市〕
06 ささえあいカフェ Smile a Smile〔群馬県・安中市〕
07 認知症カフェ 房舎〔岡山県・倉敷市〕
08 オレンジカフェコモンズ〔京都府・京都市〕
・武地先生、おじゃまします! カフェ対談②
2「地域公共サービス系」カフェ
09 土橋カフェ〔神奈川県・川崎市〕
10 そぉれ de おしゃべりカフェ〔大阪府・枚方市〕
11 ひだまりカフェ・ロックガーデン〔埼玉県・飯能市〕
12 さくらカフェ〔高知県・高知市〕
13 オレンジカフェ逆瀬川〔兵庫県・宝塚市〕
14 as a cafe〔熊本県・熊本市〕
15 絆カフェ「笑日」みんなで晩ごはん〔兵庫県・加西市〕
16 くらしの教室〔東京都・三鷹市〕
・武地先生、おじゃまします! カフェ対談③
3 「オープンコミュニケーション系」カフェ
17 家族介護者支援センター てとりんハウス〔愛知県・春日井市〕
18 すももカフェ〔千葉県・船橋市〕
19 みやの森カフェ〔富山県・砺波市〕
20 きのこカフェ〔東京都・千代田区〕
21 出張認知症カフェ(Dカフェ)〔東京都・町田市〕
22 認知症カフェかさね〔千葉県・市原市〕
23 フキデチョウ文庫〔岩手県・盛岡市〕
・武地先生、おじゃまします! カフェ対談④
Part 3(バック・トゥ・ザ)フューチャー・オブ・認知症カフェ
──未来を目指して、最後は原点に立ち返りましょう。
1「アルツハイマーカフェ系」カフェ
24 土曜の音楽カフェ♪〔宮城県・仙台市〕
25 国立市・認知症カフェ〔東京都・国立市
・カフェコラム 「アルツハイマーカフェ系」カフェのこれまでとこれから
2 パーソナル認知症カフェ
26 ご近所さん会〔神奈川県・横浜市〕
27 ホームパーティ〔奈良県・天理市〕
28 ナミ・ニケーションズ〔神奈川県・鎌倉市〕
・カフェコラム 「パーソナル認知症カフェ」のこれまでとこれから
・カフェコラム 「私たちの原点」
・武地先生、おじゃまします! カフェ対談 ⑤